お知らせ

事前講座プレスクール開講決定!

2023.02.06

この度Kicks講座では

早期申込者限定の講座 プレスクールを実施することが決定いたしました!

4月からのレッスンスタートをお待ちいただいている新規入会者の皆様より

 「先生や教室の環境に慣れた状態でレッスンをスタートしたい・・・」

 「本人が早くやりたいと待ちきれない!」

 「4月までの時間を使って少しでも何か身に着けてほしい」

などのお声をたくさんいただきましたので、
この度4月の本コース開始前に、実際の教室でレッスンを受けられるプレスクールを実施いたします!

実際のレッスンと同じレゴ(R)のキットやプログラミングソフトを用いてレッスンを行いますので、
先取りでレッスンに慣れることができる非常に良い機会となっております。

レッスンの受け方や組み立ての基礎など、今後のレッスンでも重要になるポイントを学ぶので、他のメンバーよりも一歩リードして4月のレッスンをスタートすることができます!

プレスクールで作るロボットはここでしか触れることができないものばかりなので、
「いろんなロボットを作ってみたい!」というお子様にぴったりの講座です!

 

早く先生と会いたい!ロボットを触りたいとワクワクしている皆様!
是非ご参加をお待ちしております✨

わくわく理科実験冬講座 開講!!

2022.11.24

わくわく理科実験冬講座が開講となります!

≪わくわく理科実験講座とは??≫

「理科好きっ子を増やそう!」をテーマに、テキストを見るだけではなく、実際にやってみることでお子さまの知的好奇心を刺激!記憶に残る学習につなげていく講座です。

刺激のある理科講座にぜひ参加してみてください。

詳しくはチラシをご覧ください。

 

≪開催内容≫

対象:小学生

日程:12月24日(土)11:00~12:10(1コマ70分)

場所:オンライン

費用:4,400円 ※教材費・テキスト代・消費税込み

申込方法・内容概要:
わくわく理科実験講座申込フォームよりお申込みください。

コース内容:

■小学1~小学3年生 『マグネットキャッチャー』
鉄粉を使って、「磁力」「磁界」を体験する実験講座です。

■小学4~小学6年生『望遠鏡のしくみ』
望遠鏡のしくみを、作りながら学べる実験講座です。

 

ナビ個別指導学院 冬期講習会参加募集中!

2022.11.19

グループ会社である個別指導塾ナビ個別指導学院とのコラボでナビ個別指導学院冬期講習が開講します!!

都合の良い日時・学習したい科目をご自身で選ぶことができるオーダーメイド講習会となります。
今なら4日間、無料体験実施中
勉強のやり方がわからない方楽しく成績を上げたい方冬休みに苦手をなくしたい方最近学校の授業についていけない方にお勧めです!

※福岡市近辺限定となりますのでご了承ください

≪開催内容≫

♢対象学年 小3~高2

♢受講回数 4・8・12回コース 

≪お問合せ・お申込≫
以下フォームからお問合せ、お申込みください。
ナビ個別指導学院 冬期講習問合せフォーム

※詳しくはチラシをご確認ください。

香椎校

姪浜校

 

プラボ冬期講習会参加募集中!

2022.11.19

グループ会社である個別指導塾プラボとのコラボでプラボ冬期講習が開講します!!

都合の良い日時・学習したい科目をご自身で選ぶことができるオーダーメイド講習会となります。
今なら4日間、無料体験実施中
勉強のやり方がわからない方楽しく成績を上げたい方冬休みに苦手をなくしたい方最近学校の授業についていけない方にお勧めです!

※名古屋市近辺限定となりますのでご了承ください

≪開催内容≫

♢対象学年 小3~高2

♢受講回数 4・8・12回コース 

≪お問合せ・申込方法≫
以下フォームからお問合せ、お申込みください。
プラボ冬期講習お問合せフォーム

 

※詳しくはチラシをご確認ください。

御器所校

池下校

大曽根校

藤が丘校

 

中級前期発表会

2022.09.27

こんにちは!Kicks講座の荒木です。

 

昨日の投稿にもありましたが、現在Crefus講座では発表会を行っています。

子どもたちが、自分なりのアイデアを盛り込み、作り、どのように見せるかを考えてプレゼンテーションを行います。

 

今日は中でも中級コースと呼ばれる、プラチナコース・M2コースの作品をご紹介します。

【プラチナコース:スマートハウス】

変数を使ったプログラムで、未来の便利な製品を開発します。

変数についての説明をするプレゼン

作品例:暗号が成功すれば扉が開きます。暗号に失敗すると番犬が起き上がります!

 

【M2コース:スキャナー】

スキャンユニットが読み取った画像を、EV3の画面に表示する装置です。実際に存在するスキャナーと同じ仕組みです。

最初の状態はこちら。

 

安定しているのがウリです。

改良すると・・・

鉛筆を持たせて文字を書かせてしまったり・・・

 

5段階の濃さで読み分けられるようになっていました!!

(※一部画像にモザイクをかけています)

 

皆さんアイデアの宝庫ですね。学んだ技術を使って自分のアイデアを形にするって、素敵です。

 

プレゼンでも作品でも、皆さんの真の力を見させてもらう機会になりました。

後期も面白い競技がまっています。張り切っていきましょう!!

発表会week!

2022.09.26

発表会の季節がやってきました!

 

写真例)M2コース前期発表会「スキャナー」

 

Kicks講座では年に1回、Crefus講座では年に2回、発表会を行っています。

 

発表会では、ロボット競技と、資料発表を行います。

 

本番の競技でロボットがミスなく動くことも大切ですが、

☆レッスン・競技を通して、何が楽しく、どんなことに興味を持ったのか、

☆問題が発生した時にどのように乗り越えたのか、

☆新しく学んだことは何か、

学びの姿勢を振り返ることができるように、発表会を運営しています!

 

資料は、最初は手書きで作成します。

小学5年生以上が在籍するゴールドコースからは、スライドソフトを使用します。

「伝える力」もブラッシュアップしていけるようなカリキュラムになっています!

発表会前週

2022.09.20

こんにちは。Kicks講座の荒木です。

いよいよCrefus講座の発表会が来週に迫ってきました!

 

ゴールドコース以上の発表会では、スライドを用いたプレゼンテーションを行います。

ゴールドコース前期のメンバーにとっては、初めてのスライド作成です。

文字入力の仕方、図形の作り方、写真の挿入方法など少しずつ覚えていきます。

 

中にはこんなに工夫を凝らしたスライドも!

EV3を図形描画で作ってくれたのですが、かなりの再現度に講師もびっくり(@_@)

矢印の使い方も効果的で、とても分かりやすいですね!

 

おうちでじっくり時間をかけて取り組めるということは、こんな拘りも出せてしまうんだと改めて感じさせられました。

 

いよいよ来週は発表会本番です。

これまで自分が拘ってきたことを、出し切りましょう✨

 

レッスン形式のご紹介

2022.09.19

こんにちは!
今回は、レッスンの形式についてご紹介します!

 

中央出版株式会社Kicks講座では、zoomを用いたレッスン形式を始めて、2年が経ちました。

最初は子どもたちも、
・カメラにずっと映っていること
・生活音が入ってしまうこと
など、対面レッスンでは発生しない問題に戸惑いがありました。

 

しかし、現在は、パペットを活用して、
☆カメラに映る先生を集中して見る!
☆他の人に見えるように手を挙げる!拍手を送る!
など、コミュニケーションを上手に取れるようになりました!

 

さらに、高学年の子たちは、zoomの機能を使いこなして、
☆リアクションを送る!
☆喋っている人の合間に割り込まないように、チャットでやり取りをする!
☆画面共有をして資料を見せる!
など、大人になってからも必要な力を身につけています!

 

未来では、もっと世界と繋がりやすくなっている可能性がありますよね。
そんな未来に向けても、オンライン上でコミュニケーションを取る力を鍛えることは大切だと思っています。

 

 

しかしながら、最近は、外に出る機会も増えてきて、改めて対面でのコミュニケーション力を振り返る人も多いのではないでしょうか。

会員様からもお声をいただきました。

そこで、10月より、対面でのレッスンも行います!
まずは愛知県から実施していきます。

新しい環境での学びも、精一杯サポートしていきます!!

もうすぐ発表会!

2022.09.12

Crefus講座に通っている生徒たちは、年に2回、発表会を行います。

9月は発表会の季節です!

子どもたちは、絶賛、最後の追い込みと、資料作成に取り組んでいます。

 

 

 

ロボットの調整では、より正確に動作させるために、細かく動作時間を確認したり、センサーの反応を実験し確かめています。

 

 

 

資料は、紙に書くコースと、スライドソフトを使用するコースがあります。

オンラインでの発表会のため、画面越しでも見やすい資料を目指して作成中です!

 

 

発表会があるからこそ、子どもたちは、プログラミングの力だけでなく、諦めずにやりぬく力、プレゼン力、人前で話すことへの慣れを身につけることができます!

 

今週はリハーサルの週!

子どもたちの日ごろの成果が出せるよう、私たち講師もしっかり準備していきます!

 

2022年第2回ロボット検定が近づいてきました!

2022.09.05

2022年もそろそろ秋。

秋と言えば、ロボット検定の季節ですね!

検定に向けて対策は進んでいますか?

 

 

やはり大切なのは、反復練習!

知識・解き方を定着させましょう。

そして、問題用紙に載っている答え方の注意点も、よく読む癖をつけておきましょう。

 

ロボット検定は、レッスンで学んだことを、慣れない環境下でどれだけ発揮できるか確かめられる機会です。

また、ロボット作成・プログラミングの力だけでなく、試験中の見直しやその後の復習の姿勢を身につけることもできます。小学1年生から受験することができるので、小さい頃からそういった姿勢を学べる場としてもよい機会ですね!

 

受験する皆さん、がんばりましょうね!!

カテゴリー

教室へのご質問など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする
中央出版

教室へのご質問など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする

中央出版

「Kicks」では、一緒に働く仲間を募集しております。
詳しくは以下のボタンをクリックしてください。

アルバイト募集情報