お知らせ

福岡チーム【FLL Challenge チャレンジ講座】

2024.10.24

こんにちは!FLLChallenge 福岡チームメンターの土井です。

9月よりスタートした今年度のFLL Challenge講座ですが、10月も「Anti-Ares(あんたれす)」のメンバーと共に福岡での活動が順調に進んでいます!今日は、10月の活動内容について皆さんにお届けしたいと思います。

☆海洋酸性化について学びました!

活動のメインテーマは「海洋酸性化」。海洋の酸性化がどのように進行しているのか、またその影響がどのように生態系や人々の生活に関わってくるのかを深く学習しました。環境問題は非常に複雑で、チームのメンバーも様々な角度からこの課題に取り組んでいます。

☆チームTシャツが完成!

また、今月はもう一つ嬉しいニュースがありました。
それは、オリジナルTシャツが完成したことです!
メンバー全員でTシャツを着て集合写真を撮り、みんなの士気がさらに高まりました。

 

☆酸性化に関する実験も!

学んだ知識を実践に活かすべく、酸性化に関する実験も行いました。これにより、理論だけでなく実際に目に見える形で環境問題の影響を確かめることができ、メンバーも理解を深めました。実験の結果から得られたデータは、今後のイノベーション・プロジェクトにも活かしていく予定です。

☆これからの目標

大会まで残り約1か月、ロボットゲームやイノベーションプロジェクトもいよいよ佳境に入ってきました。「Anti-Ares」は、福岡から全国大会に向けて全力で取り組んでいきます!これまでの学びと経験を活かし、最善を尽くして挑戦する姿をぜひ楽しみにしていてください。

今後もチームの活動報告をお楽しみに!「Anti-Ares」の応援、どうぞよろしくお願いいたします!

———————————

FLLについてはこちらから  https://firstjapan.jp/

他のエリアのチームの活動はこちらから↓
★Challenge
【長久手】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16182/
【横浜+静岡】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/
【福岡】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16189/
★Explorer
【長久手】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16187/
【稲沢】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
【横浜】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/

長久手チーム【FLL EXPLORE チャレンジ講座】エネルギー・オーシャン・ファインダー

2024.10.24

FLL長久手 エネルギー・オーシャン・ファインダーのメンター畑野です!

2週間開きまして第3回となりました!!

今回は実際に調べてきた内容をまとめるためのディスカッションを行っております。

海のごみの種類や量、どんな解決策があるのか?調べてきたものを発表してもらいました。

 

調べたことを通して2週間で成長した部分も見受けられます!

さらに探求していこう!!

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただいま体験キャンペーン実施中!!

HP はこちら

教室体験会はこちら

オンラインでおうちで体験こちら

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

———————————

FLLについてはこちらから  https://firstjapan.jp/

他のエリアのチームの活動はこちらから↓
★Challenge
【長久手】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16182/
【横浜+静岡】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/
【福岡】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16189/
★Explorer
【長久手】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16187/
【稲沢】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
【横浜】
・https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/

 

講師日記 尾崎先生

2024.10.10

こんにちは!
クレファスブロンズ・シルバー・ゴールドのレッスンを担当しておりますKicks講座の尾崎です!
本日は9月に行われた発表会準備・発表会の様子についてお伝えします!

発表会の競技は
ブロンズコース…収穫ロボットを使いブドウを落として運ぶ競技
シルバーコース…ダンスロボットで自分で選んだ曲に合わせてダンスする競技
ゴールドコース…ロボットがレストランでオーダーを受け料理を運ぶ競技
となっており、スライドや紙芝居で自分のロボットの紹介もします!

子どもたちが自分で作ったロボットをプログラムで動かし、できなかったところをプログラムやロボットを改良して競技の成功を目指して頑張っていました!
なかなか課題ができなくて困っている子もいましたがヒントなどから解決策を思いついて成功したときはとても喜んでいました!
発表会当日は保護者の方にもみられるため緊張しながら発表会に向けて準備してきた集大成を発揮してくれて、ロボットの紹介も競技のプログラムも十人十色で講師としてもとても楽しい発表会となりました!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただいま体験キャンペーン実施中!!

HP はこちら

教室体験会はこちら 
オンラインでおうちで体験こちら 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

長久手チーム【FLL EXPLORE チャレンジ講座】

2024.09.30

こんにちは長久手FLL EXPLORE、2チームのうちの1つエネルギー・オーシャン・ファインダーのメンター畑野です!

第2回となりました今回はテーマについての深堀を行っております!!

チーム名やロゴ、テーマなども考えました!

今回のテーマ海洋探査」ということもあり海にちなんだロゴやチーム名になりました!

目標は「世界に行く!」です!!

今年のチームも強いですよ!!

 

世界に行くのはうちのチームだ!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただいま体験キャンペーン実施中!!

HP はこちら

教室体験会はこちら

オンラインでおうちで体験こちら

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 

 

FLL Explore 2024-2025 長久手チーム!!

2024.09.28

こんにちは!Kicks講座の畑野です。

 

10月より今年度のFLL exploreチャレンジ講座がスタートしました!

私は Exploreの長久手チームを担当させていただきます!

長久手チームの様子をお届けしますので是非応援お願いいたします!

 

9月21日(土)から活動がスタートしました。

昨年度参加した3名に加えて今年初参加の4名!合計3名と4名のチームで今年は世界にいくぞぉ~

今回の内容は自己紹介やコアバリューを学び、テーマについて少しお話をし、チームロゴ案を出しました!
■目標:「世界に行く!」
■チームルール
 合言葉は「世界に行く!」

9月は初メンバーということもあり、チーム力を高めるために

チームでの目標やルール決めなども行いました!!
明るいチーム目標は一緒!!「世界に行く!」

 

 

*********************************************************************

FLLについてはこちらから  https://firstjapan.jp/

 

他のエリアのチームの活動はこちらから↓
★Challenge
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16182/
【横浜+静岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/
【福岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16189/
★Explorer
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16187/
【稲沢】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
【横浜】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/

長久手・稲沢チーム【FLL EXPLORE チャレンジ講座開講!】

2024.09.28

こんにちは!Kicks講座の加藤です!

これから長久手・稲沢FLL EXPLOREのメンターを務めさせていただきます!

どうぞよろしくお願いいたします!

 

9月21日(長久手チーム)、22日(稲沢チーム)よりFLLフェスティバルに向けてのチャレンジ講座がスタートしました!

初回の様子をお届けします!

初めて会う子たちばかりなので、まずはみんなで自己紹介!

今回は紙に自分の名前と好きなものの絵をかいてもらい、それが何かを当てるゲームを行いました!

始めは緊張していましたが笑顔で取り組んでくれました!

その後は目標を考えました。

長久手チームの目標は、、、

「アメリカに行く!」

稲沢チームの目標は、、、

「世界大会で優勝する!」

目標達成するためのルールもみんなで話し合いながら決めました!

最後は海について知っていることを話し合い、1回目終了!

2回目はチーム名やロゴを考えていきます!

どんなチーム名になるか是非楽しみにしていてください!

他のエリアのチームの活動はこちらから↓
★Challenge
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16182/
【横浜+静岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/
【福岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16189/
★Explorer
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16187/
【稲沢】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
【横浜】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/

2024-2025FLLチャレンジ講座横浜…始動‼‼

2024.09.28

こんにちは!Kicks講座の植木です。

 

9月より今年度のFLLチャレンジ講座がスタートしました!

私は今年神奈川・静岡合同チームのメンターを担当いたしますので、FLLにチャレンジしているお友だちの様子をみなさんに発信してまいります✨

 

◆FLL Explore

 9/15より活動がスタートしました!

 メンターの私が愛知県にいたり、チームメンバーも県を超えて集まっていることもあり、基本的にはZOOMで繋いでオンラインで活動をしていく予定です。

 昨年全国大会を経験したメンバーに今年初参加のメンバーを加えた総勢5人のチームです!

 初回の9/15はオリエンテーションということでチームの仲を深めるためにオンラインでもできるアクティビティを行いました。

昨年参加しているメンバーも今年初参加のメンバーも関係なく、みんな意見を出し合い、早速仲の良い一面も見ることができました!

 

今回は案出しにとどまるかと思っていたチーム名が決まりました。

 

その名は……

 

「LEGO★よこはまりん★KESKS」

 

です!✨✨

 

今年は全国大会!その先の世界大会を狙って楽しく活動していく予定です!!

 

みなさん「LEGO★よこはまりん★KESKS」の応援よろしくお願いいたします!

 

◆FLL Challenge

Exploreより早い9/1より活動がスタートしました!

 

ChallengeもExploreと同様なかなか集まれないメンバーもいるので基本的にはZOOMで繋いでオンラインで活動をしております。

FLL Challengeのチームについては例年参加いただいているメンバーも多く、今年こそは全国大会!と息まいています!

 

そんな今年のチーム名は「ロボットワールドSY」!

静岡・横浜の頭文字を冠した新生「ロボットワールド」の活躍をご期待ください!

 

9月中はひとまず「イノベーション・プロジェクト」に集中しよう!ということで、どんなテーマで調査するかを細かくリサーチしています。

その一環で、先日チームで「沼津港深海水族館」と「幼魚水族館」へ施設見学に行きました!

 

今シーズン初回のレッスンからずっとオンラインでの活動だったため、全員が顔を合わせるのはその日が初めてでしたが、オンラインでのディスカッションや活動だけでは理解しきれないニュアンスの部分の共有ができ、より一層チームワークが深まりました!

 

9月~10月中には「イノベーション・プロジェクト」の見通しがつき、FLL Challengeの花形「ロボットゲーム」に専念できるよう今後も活動を楽しんで進めていきます!

 

今後の更新もお楽しみに!

 

*********************************************************************

FLLについてはこちらから  https://firstjapan.jp/

 

他のエリアのチームの活動はこちらから↓
★Challenge
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16182/
【横浜+静岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/
【福岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16189/
★Explorer
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16187/
【稲沢】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
【横浜】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/

FLL Challenge福岡チームの活動の様子!

2024.09.28

こんにちは!Kicks講座の土井です。

 

9/1より福岡チームのFLL Challengeチャレンジ講座がスタートしました!

チーム名は「Anti-Ares」(アンタレス)!!

メンバーは4人!力を合わせ全国・世界を目指しています。

 

最初はお互いに遠慮していた印象の強かったチームですが、約1か月の活動を通してグッと距離が縮まりチーム力が高まってきました!

イノベーションプロジェクト・ロボットゲームどちらもチームメンバー主体で動いていけるよう精一杯サポートしていきます✨

是非、応援お願いします!

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただいま体験キャンペーン実施中!!

HP はこちら

教室体験会はこちら
オンラインでおうちで体験こちら

TEL0120-194-052

 

他のエリアのチームの活動はこちらから↓
★Challenge
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16182/
【横浜+静岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/
【福岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16189/
★Explorer
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16187/
【稲沢】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
【横浜】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

長久手 FLLチャレンジ講座 第1回目~4回目

2024.09.27

こんにちは!Kicks講座の山田です。

 

9月より今年度のFLLチャレンジ講座がスタートしました!

私はchallengeの長久手チームを担当させていただきます!

長久手チームの様子をお届けしますので是非応援お願いいたします!

 

9月1日(日)から活動がスタートしました。

昨年度参加した4名に加えて今年初参加の3名!合計7名のチームで今年は頑張っていきます😊✨

チーム名は「Meæt」(ミート)!!

 

9月は初メンバーということもあり、チーム力を高めるために

チームでの目標やルール決めなどメンバー同士で話し合い進めております。

 

初対面でまだまだお互いを知るところからですが、コアバリューを意識して世界まで行けるチームを目指します✊

イノベーションプロジェクトの話も少しづつまとまって来ました!

10月からはロボットゲームにも入って行けそうです✨

「Meæt」の応援よろしくお願いします!

*********************************************************************

FLLについてはこちらから  https://firstjapan.jp/

他のエリアのチームの活動はこちらから↓
★Challenge
【横浜+静岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/
【福岡】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16189/
★Explorer
【長久手】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16187/
【稲沢】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16197/
【横浜】
https://www.robot-chuoh.com/news/post_16192/

『AERAwithKids』に掲載されました!!

2024.09.13

 

2024年9月5日発売の『AERAwithKids』にKicksの紹介記事が掲載されました!!

 

本号のテーマは「非認知能力を伸ばす!身につけたい折れない心 やり抜く力」です。

気になる記事も盛りだくさん!!

是非お手にとってご覧ください!!

カテゴリー

教室へのご質問など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする
中央出版

お知らせ

2024.10.24
福岡チーム【FLL Challenge チャレンジ講座】
2024.10.24
長久手チーム【FLL EXPLORE チャレンジ講座】エネルギー・オーシャン・ファインダー
2024.10.10
講師日記 尾崎先生
2024.09.30
長久手チーム【FLL EXPLORE チャレンジ講座】
2024.09.28
FLL Explore 2024-2025 長久手チーム!!
2024.09.28
長久手・稲沢チーム【FLL EXPLORE チャレンジ講座開講!】
2024.09.28
2024-2025FLLチャレンジ講座横浜…始動‼‼
2024.09.28
FLL Challenge福岡チームの活動の様子!
2024.09.27
長久手 FLLチャレンジ講座 第1回目~4回目
2024.09.13
『AERAwithKids』に掲載されました!!

教室へのご質問など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせをする

中央出版

「Kicks」では、一緒に働く仲間を募集しております。
詳しくは以下のボタンをクリックしてください。

アルバイト募集情報